公式サイト
公式サイトがございます。以下URLになります。(PC向けサイト)
http://xiaoniang.net/
また、シャオニャンのWebとして当Blogへリンクを張られている皆様、上記ページへのリンクの張り替えをお願い致します。
連絡先メールアドレス
information@xiaoniang.net
http://xiaoniang.net/
また、シャオニャンのWebとして当Blogへリンクを張られている皆様、上記ページへのリンクの張り替えをお願い致します。
連絡先メールアドレス
information@xiaoniang.net
2012年08月19日
2012年9月分イベント告知です(9/25追記)
みなさんこんばんは。スタッフ4号です。
今年結構暑いですね…。これを書いてる日も結構暑いです。
草刈りしなきゃならないのに、暑くてヤル気が起きません。
のび太のお母さんがいれば、渋々やるかもしれません。
さて、2012年9月分イベント告知です。
9月は遠征が1箇所予定されています。ぜひ足をお運びください!
※ 予定が変更になった場合は、随時修正致します。修正後は本記事の件名部分に修正日付を入れると共にシャオニャンのTwitterでの変更の告知をいたします。
◯第17回ちとせ生涯学習まちづくりフェスティバル ふるさとポケット
時間:2012/09/15(日) 11:30~ (ある程度の雨の場合は決行します)
場所:千歳市真町 千歳市青葉公園 地図はコチラ
公式Web: http://www.chitose-rec.com/katsudo-furusato.html
問い合わせ先:千歳市教育委員会生涯学習課生涯学習推進係 0123-24-3153
こちらもほぼ毎年参加させていただいております。
千歳の特産品や、千歳在住の県人会のみなさんがお国の郷土料理などを振る舞う屋台が毎年数多く出店されます。
またシャオニャンの他にも、千歳市内で活動されている各団体の発表なども盛りだくさん、そしてほのぼのとしたイベントです。
会場は森の中です。虫が結構多いですので、お越しの方は虫よけスプレーなどをご持参されたほうがよいかと思います。
9/14 追記
お車の方は「青葉公園ピクニック広場駐車場」をご利用下さい。
一般道で札幌方向から来た場合、旧36号線を航空自衛隊方向に進んで日航ホテルを千歳インター方向へ右折。
左手に屋上に時計台を模した建物「道産市場」を見て斜め右方向へ右折。
そのまま道なりに進んでいただき「創価学会」の集会場を越えて右折。
山道を進んだ突き当たりが駐車場です。
◯千歳インディアン水車まつり
時間:2012/09/17(月・祝) 12:00~ (ある程度の雨の場合は決行します。また進行の関係上で、前後する可能性があります)
場所:サーモンパーク千歳 千歳市花園2丁目4番312 地図はコチラ
公式Web: http://www.indiansuisha.com/
問い合わせ先:インディアン水車まつり実行委員会
会場は千歳の道の駅となります。
インディアン水車はサケを捕獲するために設置されているものです。
道内には他にも数カ所設置されておりますが、純粋に川の流れのチカラで動いているのは千歳のインディアン水車のみです。
ご覧になったことがある方はお分かりかと思いますが、結構大きなものです。
ちょっと迫力がありますよ。ぜひご覧ください。
さ、ここで獲ったサケはどうしているでしょう?当日、会場でメンバーから教えてもらえるかもしれません。
別にご紹介しましたが、こちらの会場で新曲が発表されます!
(新曲についてはコチラ)
ぜひともお越しください!
◯白老八幡神社祭
時間:2012/09/29(土) 18:00~ (開始時刻が変更になりました 9/25修正)
場所:白老八幡神社 白老郡白老町本町1丁目1番11号 地図はコチラ
問い合わせ先:白老八幡神社祭典委員会 0144-82-2027
久しぶりに千歳以外でのイベントに参加させて頂きます。
お声をかけいただきありがとうございます!>八幡神社祭典委員会 様
これをご覧の方で、白老並びに近郊にお住まいの知人がいらっしゃる方、ぜひともご連絡をお願いいたします!
白老といえば、牛肉!温泉!虎杖浜も白老町なんですよね。ってことはタラコも!
なんか楽しそうじゃありませんかー?(なんだか貧困な発想、でしょうかね…?)
せっかくなんで、ちょっと楽しんできたいと思います!
またこの他に、9月中に行えるようにちょっと企画を考えております。
第2回 公開訓練になるかはまだ分かりませんが、その他でももうちょっとだけ露出できたらいいなぁと考えております。
以上、よろしくお願いいたします!
今年結構暑いですね…。これを書いてる日も結構暑いです。
草刈りしなきゃならないのに、暑くてヤル気が起きません。
のび太のお母さんがいれば、渋々やるかもしれません。
さて、2012年9月分イベント告知です。
9月は遠征が1箇所予定されています。ぜひ足をお運びください!
※ 予定が変更になった場合は、随時修正致します。修正後は本記事の件名部分に修正日付を入れると共にシャオニャンのTwitterでの変更の告知をいたします。
◯第17回ちとせ生涯学習まちづくりフェスティバル ふるさとポケット
時間:2012/09/15(日) 11:30~ (ある程度の雨の場合は決行します)
場所:千歳市真町 千歳市青葉公園 地図はコチラ
公式Web: http://www.chitose-rec.com/katsudo-furusato.html
問い合わせ先:千歳市教育委員会生涯学習課生涯学習推進係 0123-24-3153
こちらもほぼ毎年参加させていただいております。
千歳の特産品や、千歳在住の県人会のみなさんがお国の郷土料理などを振る舞う屋台が毎年数多く出店されます。
またシャオニャンの他にも、千歳市内で活動されている各団体の発表なども盛りだくさん、そしてほのぼのとしたイベントです。
会場は森の中です。虫が結構多いですので、お越しの方は虫よけスプレーなどをご持参されたほうがよいかと思います。
9/14 追記
お車の方は「青葉公園ピクニック広場駐車場」をご利用下さい。
一般道で札幌方向から来た場合、旧36号線を航空自衛隊方向に進んで日航ホテルを千歳インター方向へ右折。
左手に屋上に時計台を模した建物「道産市場」を見て斜め右方向へ右折。
そのまま道なりに進んでいただき「創価学会」の集会場を越えて右折。
山道を進んだ突き当たりが駐車場です。
◯千歳インディアン水車まつり
時間:2012/09/17(月・祝) 12:00~ (ある程度の雨の場合は決行します。また進行の関係上で、前後する可能性があります)
場所:サーモンパーク千歳 千歳市花園2丁目4番312 地図はコチラ
公式Web: http://www.indiansuisha.com/
問い合わせ先:インディアン水車まつり実行委員会
会場は千歳の道の駅となります。
インディアン水車はサケを捕獲するために設置されているものです。
道内には他にも数カ所設置されておりますが、純粋に川の流れのチカラで動いているのは千歳のインディアン水車のみです。
ご覧になったことがある方はお分かりかと思いますが、結構大きなものです。
ちょっと迫力がありますよ。ぜひご覧ください。
さ、ここで獲ったサケはどうしているでしょう?当日、会場でメンバーから教えてもらえるかもしれません。
別にご紹介しましたが、こちらの会場で新曲が発表されます!
(新曲についてはコチラ)
ぜひともお越しください!
◯白老八幡神社祭
時間:2012/09/29(土) 18:00~ (開始時刻が変更になりました 9/25修正)
場所:白老八幡神社 白老郡白老町本町1丁目1番11号 地図はコチラ
問い合わせ先:白老八幡神社祭典委員会 0144-82-2027
久しぶりに千歳以外でのイベントに参加させて頂きます。
お声をかけいただきありがとうございます!>八幡神社祭典委員会 様
これをご覧の方で、白老並びに近郊にお住まいの知人がいらっしゃる方、ぜひともご連絡をお願いいたします!
白老といえば、牛肉!温泉!虎杖浜も白老町なんですよね。ってことはタラコも!
なんか楽しそうじゃありませんかー?(なんだか貧困な発想、でしょうかね…?)
せっかくなんで、ちょっと楽しんできたいと思います!
またこの他に、9月中に行えるようにちょっと企画を考えております。
第2回 公開訓練になるかはまだ分かりませんが、その他でももうちょっとだけ露出できたらいいなぁと考えております。
以上、よろしくお願いいたします!
2017年4月分イベント告知
2017年4月分イベント告知
2017年1月分イベント告知
2016年11月分イベント告知(11/9更新)
2016年10月分イベント告知(10/11更新)
2016年9月分イベント告知(9/7更新)
2017年4月分イベント告知
2017年1月分イベント告知
2016年11月分イベント告知(11/9更新)
2016年10月分イベント告知(10/11更新)
2016年9月分イベント告知(9/7更新)
Posted by 北海道千歳発♪千産千唱アイドルユニット 小娘(シャオニャン) at 15:36│Comments(4)
│イベント告知
この記事へのコメント
僕は、冬になれば枯れるんだから草刈りはほとんどやらないですね(笑)
9月のイベントも頑張です☆
白老町にお邪魔するんですか(^^)
9月のイベントも頑張です☆
白老町にお邪魔するんですか(^^)
Posted by 助っ人 at 2012年08月19日 21:32
助っ人さん、いつもありがとうございます。
草刈りしないとえらい伸び放題で大変なことになっています。
よければ、一度、助っ人さんも一度、来てみてくださいね。
草刈りしないとえらい伸び放題で大変なことになっています。
よければ、一度、助っ人さんも一度、来てみてくださいね。
Posted by 北海道千歳発♪千産千唱アイドルユニット 小娘(シャオニャン)
at 2012年08月19日 21:41

お久し振りです。なかなか仕事が忙しく コメント書き込み出来ませんが...これからもヨロシクお願いいたします。
麻生の熊さん
麻生の熊さん
Posted by 麻生の熊さん at 2012年08月20日 20:56
9月のイベント把握しました。行ければ 参加します。
Posted by 大友昌親 at 2012年08月20日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。